
氷見市内中心部に建設発生土処理施設を新設!
お知らせ:アール・キューブ
限りある資源「土」のリサイクル提案
会社概要
事業所名 | 株式会社 アール・キューブ |
所在地 | 〒935-0051 富山県氷見市十二町230-6 TEL : 0766-74-3151 / FAX : 0766-73-6006 |
敷地面積 | 6,200m2 |
受入可能量 | 約17,980m3 |
会社設立 | 平成19年7月 |
事業開始 | 平成19年7月5日 |
資本金 | 800万円 |
代表者 | 代表取締役社長 北島 健一 |
事業内容
公共事業・民間事業による建設発生土を利用するために管理型のストックヤードを運営するものです。
主な業務内容は次の通りです。
- 一時的に仮置き保存する。
- 発生土を公共事業及び民間事業を区別して分けて預留する。
- 再利用の用途別に良質土との混合による土質改良、又は土壌環境基準を満たしている石灰系などの改良材を加える土質改良を実施し品質を確認の上、販売する。
受入条件
1)次に掲げる事項に該当する土砂は受け入れないものとします。
- 公共事業及び民間事業の工事現場より発生する土砂以外のもの。
- 汚泥や有害物を混入しているもの。
- 木材等や異物を混入しているもの
- コンクリート、アスファルトなどの混入しているもの。
- ビニール製品、金属類などの異物を混入しているもの。
2)搬入できる車両は富山県及び高岡市・氷見市が発注した工事および民間工事の受注業者が使用する車両とする。この場合の受注業者とは元請け業者を原則とします。